モーニングセミナー様子 2024年(1月~6月)

第838回 2024年6月25日(火)

参加社数

出席者     社数20社 20名

当該単会出席者 社数16社 16名

 

テーマ『 子育ては大人の責任が大
     ~実体験に学ぶ私の子育て持論~』 

香川県高松三木倫理法人会 幹事
土佐の出稼ぎ人
吉門 清秀


*自己紹介……
昭和21年生まれ。(77歳)
昭和40年四国電力(株)入社。
人材育成や職場活性化の相談、指導、研修。
香川高知県人会副会長、かがわ生涯学習の会副会長。

 

*「子育ては大人の責任………実体験に学ぶ子育て」
いろいろな体験の中の一例を、あげると「空き缶拾い」の子供の自発的に
空き缶を、拾ってボランティアが親の世間体が悪いと気にする
子供は学校で誉められ、新聞にも掲載され、俄然やる気が出る。
母親が吉門清秀さんに、お礼をいいに来たとき
先ずは子供さんを褒めてあげてください。
これが、子供から学んだ実体験になった瞬間だった。

幹事 山路 静江

第837回 2024年6月18日(火)

参加社数

出席者     社数25社 25名

当該単会出席者 社数21社 21名

 

テーマ『 身近な実践』 

一般社団法人倫理研究所 法人局 法人レクチャラー
徳島県麻植倫理法人会 会長
株式会社ユタカホーム 代表取締役
豊田 聖司


*自己紹介……
1964年徳島市生まれ(60歳)長男、長女、母の5人家族。
大工だった祖父に感化され、建築の道へ進む。2010年ユタカホーム創業する。

 

*倫理……
2016年徳島県麻植(おえ)倫理法人会に入会する。
専任幹事を経て、会長、法人レクチャラーを拝命する。
栞の9条「破約失福」や「反始愼終」などを学ぶ。
人前でしゃべることや仲間作り、倫理を通して成長できた。

 

*旅行……
丸山敏雄創始者の天和会館を辿る。お墓参りして遺徳を偲ぶ。
また、伊勢神宮では、日本人の原点を認識する。

 

*見近な実践……
朝早く起きて会場の準備などをする。
身近な事柄を、実践し100日続けられたら、ずっと継続できる。
普及拡大委員長の時、入会しても、退会者が多い。
しかし、その中でひとつの力が大きな力になることに気がついた。

幹事 山路 静江

第836回 2024年6月11日(火)

参加社数

出席者     社数30社 30名

当該単会出席者 社数23社 23名

 

テーマ『 なんで私?から始まった私の現在地』 

一般社団法人倫理研究所 法人局 法人レクチャラー
香川県高松市倫理法人会 専任幹事
株式会社メガネのタナカヤ 代表取締役 川畑 里佳


*自己紹介……
S58年生まれ(42歳若い❗️)
85年前、祖父が創業者で、今3代目社長である。
R2年女性委員長、R4年法人レクチャらーR5年専任幹事。

 

*レクチャラー……
レクチャラーの役は、不安だったので、倫理指導を受ける。
実践の課題がお父さんの負の感情を書き出すこと。
ケンカや不満もあったけど、父に見守られていたことに、気がついた。
後継者は、先代より継承する重みは苦難が多い。
同じくして、高松市法人会は、香川県で2番目にできた。
専任幹事の役を引き受けた。
一歩前に、踏み出す最初のトライは、決断と勇気がいる❗️

 

幹事 山路 静江

今月の入会者です
今月の入会者です

第835回 2024年6月4日(火)

参加社数

出席者     社数25社 25名

当該単会出席者 社数22社 22名

 

テーマ『夢の大切さ』

香川県高松三木倫理法人会 会員
有限会社伸正建設 代表取締役 藤川 国伸


*子供の頃、パイロットに憧れた夢。
26歳で起業し、お金を貯めて✈️飛行機買いたい。
高速道路の草抜きで貯めたお金で、ダンプ買い、
お金貯めても、銀行の借入金で、やっと飛行機買う。
買っても免許がない。中国でアクロバット飛行の免許を、取得する。
だが、事業所免許(1000万円)がいる。

 

次に、イベントのアクロバット契約40万を20万で請け負う。
小さいお祭りを盛り上げるのにアクロバット飛行は、地域に役だった。
低空飛行で大阪航空局から、ライセンスを剥奪された。
が、署名運動のお陰で、難を、逃れた。

 

*40歳で、曲芸飛行を引退する。そして、本業に戻る。
ところが、大きな仕事は、お金を、持ち逃げされ失敗し、死のうと思った。
生きることを、諦めない。苦難の時、従業員が大事だと気つく。
現在の夢は、「従業員を、終身雇用する」です。
「夢は、必ず叶う」その夢の形は、変わっても夢は叶うと言い切れます
メンタルに強い藤川国伸さんに脱帽です~

 

幹事 山路 静江

今月のお誕生者です
今月のお誕生者です

第833回 2024年5月21日(火)

参加社数

出席者     社数21社 21名

当該単会出席者 社数17社 17名

 

テーマ『 活力朝礼で 社員数・売上・勤続率アップ』

一般社団法人倫理研究所 法人局 法人レクチャラー
高知県倫理法人会 朝礼委員長
ロボ団 土佐中央校 代表 東前 充


*自己紹介……
1973年(S48年)生まれ。高知市。3人の子供と5人家族。
職業は経営者と従業員の二刀流である。

 

*倫理……
2006年(H18)高知東倫理法人会に、入会する。
活力朝礼は、仕事に対するモチベーションアップに繋がる。
元気な声でスイッチオン素晴らしいコンテンツです。
職場の教養は、人間力の向上に、言霊は、プラスイメージ。
悩みの99%は、人間関係である。
また、朝礼ができない理由を探すより、朝礼ができる方法を探せ!

 

*座右の銘……
「現泰過美」(AIの造語)現在の幸せは過去の苦労や失敗を美しくする。

 

幹事 山路 静江

第832回 2024年5月14日(火)

参加社数

出席者     社数22社 22名

当該単会出席者 社数20社 20名

 

テーマ『 倫理と出会って』

香川県高松三木倫理法人会 幹事
株式会社UMOGA 取締役会長 蒲生 幸代


自己紹介……
S61年(有)スクリーン製版テクニカを、創業。
H14年9月代表取締役H23年4月(株)UMOGA社名変更する。

倫理……
H18年10月入会する。三木法人会では、事務長、会長、幹事です。
入会するきっかけとなった「職場の教養」に魅せられて、朝礼では、輪読している。
倫理に出会ってから、職場が明るくなった。
会社は順調に、後継者の引き継ぎも、うまく出来た。
最近は秋津書道で文字の上達は勿論、心の修行になる。
家庭倫理にも参加して充実した毎日を、送っている❗️

 

幹事 山路静江

入会セットのお渡しです
入会セットのお渡しです

第831回 2024年5月7日(火)

参加社数

出席者     社数29社 29名

当該単会出席者 社数17社 17名

 

テーマ『 倫理入会10年で気づいたこと』

香川県高松南倫理法人会 会員
有限会社キャット 代表取締役 新居 美帆


*自己紹介……

1972年生まれ。京都外国語大卒、高松予備校で英語講師。
高校のころアトピーでひどい肌トラブルに悩む。
化粧品により改善したことで、美容その道に進む。
2020年5月白ねこ化粧品店を、オープンする。

 

倫理……
H26年6月、高松南倫理法人会入会する。
最初、会場で独特のシステムに圧倒されたのが、印象的でした。
5年前から、韓流ドラマにはまっている。
その上、ハングル語を、学ぶきっかけとなる。
新居美帆さん韓国語で挨拶した。ハングル語は、母音と子音があり、
覚えやすく、次第に単語が見えてくる。
もともと、外国語を、学ぶのが好きだった。

 

母に反発するようになったのは、7才の時弟が生まれ、
自分は祖父母に預けられ、弟はいつも母に抱かれていたのを見て、
母から捨てられたと思っていた。

 

倫理を学び「反始愼終」P92母から
「小さいときから、あなたが一番可愛い」と聞かされ、
やっと母の愛に触れた瞬間だった。純情の子でなければ………と気つく。

 

幹事 山路静江

今月の誕生者です
今月の誕生者です

第830回 2024年4月30日(火)

参加社数

出席者     社数29社 29名

当該単会出席者 社数22社 22名

 

テーマ『 倫理を学んで変わったこと』

一般社団法人倫理研究所 法人局 法人レクチャラー
香川県高松市倫理法人会 相談役
株式会社Araki 代表取締役社長 荒木 和夫


関西菓子店勤務で学び、香川に帰省し小さなテナントで自店をオープン。
商品作りは手を抜かず、売上も少しずつアップして行く。

忙しくなって来るにつれ 妻や従業員にも悪態をつく日々。
やがて経営も夫婦仲も思う様に行かず倫理指導を受けるが あまり成果なし。
倫理の役を受けるがそれも上手く行かず行き詰る。
2度3度の倫理指導を受ける。

毎日、両親宅まで通い感謝の挨拶をし、妻、従業員にも挨拶から変えていく。

やがて自分に関わる人が幸せになる様に
そしてありがとうと感謝の出来る日々に・・。
今では、会社も妻との関係も順調になる。

本当に諦めず、ご自身が変わろうとする努力に感銘を受けました。

 

香川県女性副委員長 植田真理

第829回 2024年4月23日(火)

参加社数

出席者     社数66社 67名

当該単会出席者 社数32社 32名

 

テーマ『 あと一歩たりなかった、父との実践』

香川県倫理法人会 高松地区副地区長
株式会社稲澤組 代表取締役 稲澤 信幸


*自己紹介……
1973年生、家業の型枠会社に入社、代表取締役となる。

 

*倫理……
人との出会い、本との出会いがある。
南法人会に入社のきっかけは、松熊会長より紹介された。
会場へ、行くと名前を呼んで、挨拶してくれるのが印象が良かった。

会長を、していたとき、困難に直面して、泉憲治研究員の、倫理指導を、受けた。
自分の生い立ちなど、父親との葛藤、子供の頃遊んでくれない、
家族で出掛けたことない、不平不満を、話した。
墓参りして、父の悪口を、言いなさい。と指導を受け、20間悪口を言い続けた……すると、父のしていた事を、自分もしていたと気ずいた。

 

今年の1/25父親が死去、葬送の日、
焼場で点火スイッチを、押せば父の姿は、失くなってしまう。
子供と遊ぶ時間もないほど、生活のため、働いてくれた父の覚悟を見た。
49日忌が終わり、弟が父親に似てきたと言った。
やっと、「心のコップの中に感謝の水を、いれることが出来た」と思えた………

幹事 山路静江

第828回 2024年4月16日(火)

参加社数

出席者     社数28社 28名

当該単会出席者 社数26社 26名

 

テーマ

『 書くことが苦手な経営者向け
「文章の書き方講座」』

 

香川県高松三木倫理法人会 会員

アート印刷株式会社 代表取締役 十河 尚史


*自己紹介……
1959年高松市生まれ。不二印刷(株)退職後、アート印刷(株)入社。
中小企業経営者の小冊子を、制作している。

 

*PASONAの法則……
神田昌典氏2000年提唱した法則に基ずき起承転結である。
典型的なのが、「水戸黄門」のドラマである。
①問題提起(不安や悩み)
②問題提起の深堀り(それは文章にメリハリ感が出る)
③自己開示(NHKプロジェクトXで使われている)
④解決策の提示(ドラマのクライマックス)
⑤解決策の補足(解決策のアドバイス)

 

*文章の設計図は、全体の文章の構成を、完璧に仕上げてから執筆にはいる。
綺麗な文章に仕上げると完成するのである

 

幹事 山路静江

第827回 2024年4月9日(火)

参加社数

出席者     社数27社 27名

当該単会出席者 社数26社 26名

 

テーマ

『 倫理を学べば大過無かるべし』

一般社団法人倫理研究所 法人局 法人レクチャラー
兵庫県倫理法人会 幹事長
三光塗装工業株式会社 代表取締役 三浦 一章


大学を卒業時に本来の希望と違うメンテナンスの会社に就職され
その後も予期せぬ震災により休みがないほどの多忙になり経験をかさね
ご実家の塗装業を継がれてからも橋梁などのメンテナンスに従事されるなど、
倫理法人会に入会される以前から自ずとこれで良い、これが良いを
実践されてこられたのだと思いました。

 

また山中に工場を建てる際にも耕作放棄地に目を向けられ、
異業種の農業にも挑戦され、上手くいかないことも
自身の経験値とされる姿勢はまさにこれが良いと全てを受け入れる
倫理の実践とはこういう事だと教えて頂きました。


仕事だけでなく趣味や人生設計においても計画的に実行し
かつ予期せぬ事態を受け入れていくお手本となるご講話でした。

 

副事務長 原 雄樹

入会セットのお渡しです
入会セットのお渡しです

第826回 2024年4月2日(火)

参加社数

出席者     社数26社 26名

当該単会出席者 社数22社 22名

 

テーマ

『 初参加の富士研修で何を感じたか』

香川県高松三木倫理法人会 モーニングセミナー委員
株式会社中條商事 代表取締役 中條 正彦


自己紹介………

2023年三木法人会入会する。
1年あまりで富士研修に参加した研修の話を聞いて
「いきたいな」「まあまあ…」と思うかな?

 

①傾聴の大切さ……
相手の目を見て、相打ちを、しながら聴いてあげる。
すると話したくなり感情が豊かになる。

②後始末の実感……
単にかたずけをするでなく、終わりがあって始まりがある。
トイレのスリッパを、並べる風呂場のシャンプーの向きを揃える。
これは後始末である。

③感謝……
言葉だけではない。心の中から、態度で表さないと伝わらない。

*今後の実践……
実行、行動することは、なかなか踏み切れない。
そんなとき、実験してください。どうなるのかな?と思うと試したくなる。
父親に「おはようございます」と挨拶するようにしたら、
最近…「おはよう」が返ってきた。これ、実験した結果だ🎵

 

幹事 山路静江

第825回 2024年3月26日(火)

参加社数

出席者     社数20社 20名

当該単会出席者 社数18社 18名

 

テーマ

『 常居其全(じょうきょきぜん)ーーー常にその全きに居る』


香川県倫理法人会 中西讃地区地区長
有限会社太陽商会 取締役会長 由佐 紹二


*自己紹介・・・
1952年木田郡三木町生まれ。
1976年大学卒業後、電算プロセスに入社、
1979年父の会社太陽商会に入社


*倫理……
2003年坂出市法人会会長2024年中西讃地区長


*常居其全………
(じょうきょきぜん)丸山敏雄の造語である。
栞P9純情(すなお)ではその場所で楽しく朗らかに力いっぱい働くこと。
受容は、すべてハイと受けとる。発動は、自分から挨拶する。
檀一雄という作家が好きだと文学の話もありました。

「火宅の人」の小説のごとく、火宅無常と自分に重ねていた。
会長で多忙な毎日、自靖自献(書経より)自らの心を静め、
世のため人のために尽くすこと。そして、その時その場で全力を尽くして、
今を生きる❗️MSセミナーで歌う歌詞の、
🎵愛しい君を守りて夢を重ねる……のフレーズに感極まる由佐紹二氏であった。

幹事 山路静江

第824回 2024年3月19日(火)

参加社数

出席者     社数25社 25名

当該単会出席者 社数19社 19名

 

テーマ

『 人生笑ってもう一花咲かせましょう!』

 

香川県高松三木倫理法人会 相談役
株式会社プリンツエーディー 代表取締役 三野 聡


*自己紹介……
父は、病気がち、母は看護師として働き、生計を支えた。
平成16年独立して会社設立、平成18年高松三木倫理法人会移籍。

 

*書籍………
本屋さんで、「人生に迷ったら知覧へ行け」と言う本が目に入った。
健康診断の結果も開封しない、気持ちが沈んでいたとき、「
過去を忘れ常に正しく未来を明るく生きてください。」を、読んで、
(何を甘えているのだ)と気がついた。
子どもの時、横道にそれたことも、難病で苦しかったことも忘れて、
「ハイ喜んで」倫理の学びを、実行実践すれば良い。

 

*エール………
人生笑ってもう一花咲かせましょう‼️やる気元気三木❗️コウジ❗️❗️
(細川会長の名)

幹事 山路静江

第823回 2024年3月12日(火)

参加人数    21社 22名
当該単会出席者 19社 20名

 

テーマ

『 倫理の実践で幸せになる』

 

一般社団法人倫理研究所 法人局 法人レクチャラー
広島県倫理法人会 青年委員長
やさか鍼灸治療院 院長 有地 公祐


*自己紹介……京都府京田辺市出身。4人兄弟の長男。
学校の先生だった父は、子どもの頃家に居る時間が少なく、
自分は愛されているのか不安だった。
学校卒業後、祖父母の住む街、広島へ移住し、鍼灸治療院を、開業する。
年商1150万。子どもは、2人の4人暮らし。

 

*倫理の実践……H26年大阪中央区入会する。
H28年廿日市市倫理法人会に転籍する。
H29年廿日市市倫理法人会会長現在は、県青年委員長。
①禊の実践……洗面器5杯の水を、かぶる。その後水のシャワー30秒。
肌がきれい、朝からすっきりして、健康な体になる。②夫婦の実践……

 

*会場の掃除*使っていないものかたずけ
*売上神棚*妻に土下座③役を知り、役に徹する、役を越えない。
収入の少ない苦しい時、自分は頑張っている、
でも、妻も苦しいけれど、やりくりしてくれたことにきずいていなかった。
役に徹して、やってくれる妻に感謝出来た。
そして、携帯の待ち受けに、妻の笑顔の写真を入れている。
愛していると素直に言える🎵ようになった。❗️
皆さんも待ち受けに、入れてみては如何?

 

幹事 山路静江

中條正彦MS委員の会員スピーチ
中條正彦MS委員の会員スピーチ

第822回 2024年3月5日(火)

参加社数

出席者     社数21社 21名

当該単会出席者 社数20社 20名

 

テーマ

『 倫理とそろばん』

 香川県倫理法人会 中西讃地区 副地区長
株式会社ライフ・インシュアランス・コンシェルジュ 代表取締役 伊藤 裕一


*自己紹介……
高知市生まれ。現在は、母が死去して、父を高知から丸亀市へ移住し、
近くの施設で元気に図書館へ行ったりしている。

 

*倫理……
丸亀市倫理法人会会長など歴任し、香川県中讃地区副地区長として活躍中。
倫理の実践は、毎日、母にハガキを書いた。
晩年は、認知症になりましたが、裕一(私)の誕生日を、ちゃんと覚えていた。
毎日することは、お墓参り(見守ってくれてありがとう)をする。
毎日体重を計る(健康の自己管理)ことを継続している。

 

*経営……
苦難があった。独立して会社設立したが、売上の至上主義の時代であった。
順調に売上はあがりましたが、決算が終わり利益は出ているのに、資金不足に驚く。
妻の実家から援助を、受けていたことにも苦しかった。
正に、「倫理とそろばん」が必須である。経理は、全くの素人であった。

 

*しきなみ短歌……
「誰よりも、我を心配する母を想う……」「頼むぞと言いし義父を想う」喜びには、達成する喜びもあれば、今あることに感謝する喜びもある❗️

 

幹事 山路静江

第821回 2024年2月27日(火)

参加社数

出席者     社数25社 26名

当該単会出席者 社数19社 20名

 

テーマ

『うまくいかない時はレベルアップの一歩手前』

 

香川県倫理法人会 青年委員長

株式会社ウミショー 高松エリア統括部長 長友 英司


*自己紹介……
丸亀市飯山町生まれ。実家は長友農園で桃やシャインマスカットを、作っている。
高松東倫理法人会に2009年29歳で入会する。

 

*苦難………

①仕事です。順調に仕事をこなしていた。会社で経験を積むほど業績の悪いのは、
自分が悪いのか?なんとかなるやろう、社長と意見の食い違いなどで苦しむ。

 

②少年野球(長男小5)の監督を、引き受けて苦難に苦しむ。「子ども達が、どんなポジションでもこなせるように指導したい」という理想を、持っていた。子どものすることなすことに、保護者が、「指導者が悪いから少年野球をやめさせる」というようなことに苦しむ。

 

③倫理指導……何が悪かったのか?松熊県会長……毅然とした、態度は大事だけど、明るくせよ。二川正志アドバイザー……「おまえ、よかったの~自分の前に起きたことは自分が蒔いた種や、それがわかってよかったの~」

 

④「自分に起きたことはこれで良いと自分が変われば良い」と、今、自分の心は少しずつ変わって来たと思うが、まわりは少しも変わらない……が、1年先か、5年先か?変わってくるだろう❗️

 

幹事 山路静江

第820回 2024年2月20日(火)
参加社数

出席者     社数23社 24名

当該単会出席者 社数20社 21名

 

 

テーマ
『自己革新の転換点』

一般社団法人倫理研究所 研究員
1994年4月 一般社団法人倫理研究所入所
富士倫理学苑入学(2001年3月終了)
その後、法人局普及事業部、
生涯局普及開発部等を歴任
2019年10月 法人局教育事業部 主事 小川 太郎


*開始2分前とは、
頭(天)足(地)体は、背筋を伸ばして、膝を揃えて2分間待つこと。   

 

* 倫理基礎講座とは、
例えば、野球のボール拾いのようなものではなく、基礎とは、土台のことである。

 

*夫婦喧嘩について……
喧嘩は、してはいけないでなく、したらいいのである。
その時、お互いの知らなかったことが見えてくる。より理解できるのである。

 

*行為と人格……
あやまった行為は、否定して良い。しかし人格の否定はいけない。
つい、余計なことまで云ってしまうことが多いので、気をつけて人格を尊重しよう。

 

*名前で呼ぶ……
夫婦は子供ができたら、夫をお父さん、妻をお母さんと呼ぶことが多い。
名前で呼ばれると、気持ちが明るくなる。
夫も妻も新婚の頃のように朗らかになれる。夫婦は、名前で呼んで見よう❗️

 

幹事 山路静江

太田友子幹事の会員スピーチ
太田友子幹事の会員スピーチ

第819回 2024年2月13日(火)
参加社数

出席者     社数23社 24名

当該単会出席者 社数21社 22名

テーマ
『分封を振り返る』
香川県高松中央倫理法人会 会長
社会福祉法人サマリア 総合施設長 兼間 達郎

 

*自己紹介…
昭和46年高松市生まれ。趣味は、スキー、水上バイク、キャンピングカーという、アウトドア派、方や、武蔵野音楽大学、フルート専攻、高響のメンバーという、繊細な音色のフルート奏者でもある。


福祉法人サマリヤで介護職員、生活相談を経て、
時には、大量離職になり、残ってくれたスタッフと
再構築する。また、青年会議所で研修委員、奉仕、修練、友情に身をおくことで学びの礎になった。

 

倫理……
平成23年に高松南法人会に入会する。
平成28年香川県法人会副幹事長、令和2年も同じく副幹事長。令和5年3月分封を、知る。4月南法人会から35社移籍して、普及始まる。8月100社達成し、8月、高松中央倫理法人会の会長に就任する。「箸よく盤水を回す」普及は、ヤるべきこと。やりたいこと。やれること。…遊働一致」で進めていく。

 

幹事 山路静江


会長挨拶は大下副会長でした
会長挨拶は大下副会長でした

第818回 2024年2月6日(火)
参加社数

出席者     社数19社 20名

当該単会出席者 社数16社 17名

テーマ
『 わらしべ長者~倫理実践が幸せの連鎖を起こす!』

一般社団法人倫理研究所 法人局 法人レクチャラー
埼玉県倫理法人会 研修委員会
有限会社豊田彫刻工房 代表取締役 豊田 康業

 

*自己紹介……
豊田豊会長がS35年に日光東照宮昭和の大修理のため、高松市から上京する。S59年に独立し、
(有)豊田彫刻工房とした。匠の技を生業とする。

 

*倫理……
母親が倫理に入会していた。後継者倫理塾14期入塾する。その時、栞を暗記する。3条は、出来た。暗唱することは、分からないことが次第に分からないことがわかってきた。要点が見えてくる……

*わらしべ長者……
日本昔話。運のない男が、藁をつかんでアブを、結わえて……次々物を交換して金持ちになる話。結末は馬と田と交換して、農作物の収益で豊かになる。最初の藁を手放すなすことをしなかったら、お金持ちになれなかった。すべては自分が決める、チャンスを、つかみとることです。


幹事 山路静江


今月の誕生者
今月の誕生者

第817回 2024年1月30日(火)
参加社数

出席者     社数32社 33名

当該単会出席者 社数22社 23名

テーマ『打つ手は無限』

一般社団法人倫理研究所 法人局 法人レクチャラー
大阪府倫理法人会 副会長
株式会社JEI 代表取締役社長 山之口 良子

 

*山之口良子法人レクチャラー……
皇居の清掃奉仕活動に参加して感動した。

栞P11、大自然の法則、春は花、秋は紅葉……種を蒔かなけれ花も実もない。2020年コロナ禍で、不況に陥り大変だった。この時ひとつのものでも、使い方を、変える、考え方を変えることで、目の前が開けてくる。仕方がないと思えば、何もできないが、「打つ手は無限」の文言を、いつも傍らにおいて読んでみる。

 


テーマ『幸運を招く秘法』

一般社団法人倫理研究所 法人局
参事 法人アドバイザー
千葉県倫理法人会 相談役
株式会社ゲンキの平和堂 リサイクルモールみっけ
藤本 定明


*藤本定明法人アドバイザー
①「幸運を招く秘法」ただひとつ、それは、相手の目を見て、「肯く」である。相手の目を見て、良く話を聞くこと。そして肯きなさい。たとえ、つまらない話だと思っても………

②相対の原理……相反する意見を大切にする。
(人間貸借対照表)欠点の数だけ成功につながる。

肯定するだけでは、発展しない。例を挙げると、活魚の河豚の輸送方法も、河豚と対照的な大きな魚と水槽に入れて輸送に成功したと言う。*手作りのパネルで解りやすいイラストも楽しかった❗️

 

幹事 山路 静江


第816回 2024年1月23日(火)
参加社数

出席者     社数28社 29名

当該単会出席者 社数20社 21名

テーマ『はじめの第一歩』

香川県高松三木倫理法人会 会員
なないろ不動産 代表 今城 直美

*今城直美会員……
①自己紹介……幼い頃おばあちゃんが大好きで、
おばあちゃんっ子でした。大卒後、小学校の講師を、勤めていました。わが家の家を建て替える時、父親の意見でアパートを、新築しました。
その頃から、不動産の方へ……

②倫理……「ハイ」と言う大きな声に元気になり、法人会に引かれました。入会してから、まだ半年足らずですが、皆勤賞です。「気ずいたら、すぐする、これがチャンス」と思う。また、何事も、はじめがある。「はじめの第一歩」を踏み出す子とが大切。

 


テーマ『倫理に入会して』

香川県高松三木倫理法人会 会員
山地 英登

*山地英登会員……
①自己紹介……S49年生まれ。子供は中一(長男)小二(次男)がいる。2022年不動産業を、開業する。

②倫理……倫理法人会に入会して「愛」を感じた。「愛のパンは、いくら分けてもなきならない……」笑顔になかなかなれなかったがこの言葉で心が楽になった。「子は、親の心を実演する名優である」自分が変わらなければと思う。なかなか喜んで働けないけど、朗らかに安らかに喜んで進んで働きます❗️

幹事 山路 静江


第815回 2024年1月16日(火)


テーマ『人生の選択を大きく変えた倫理の後押し』 


香川県高松南倫理法人会 幹事
ES教育アカデミー 代表 宮脇 晃代


参加社数
出席者     社数28社 28名
当該単会出席者 社数19社 19名

*自己紹介……
1959年高松市生まれ。
両親の介護がきっかけNPO法人HSW設立して代表理事になる。また、ビオライズ(株)で発酵食品にかかわり、売上が3億円の経験をする。

 

*倫理に入会して……
2023年に入会した人生をどうやって生きるか、倫理が後押ししてくれた。当たり前のことをありがとうと言える感謝する心がキーワード❗️

幹事 山路 静江


朝礼マスター認定者
朝礼マスター認定者

第814回 2024年1月9日(火)


『 新年式』
1.国歌斉唱

2.会長挨拶 丸山敏秋理事長「年頭挨拶」(朗読)

3.役職者・会員の決意発表

4.「夢はてしなく」斉唱

5.誓いの言葉

参加社数

出席者     社数18社 18名

当該単会出席者 社数18社 18名

*丸山敏秋理事長の新年のご挨拶文を、細川会長代読する。
*会長・役職者・会員の決意発表をする。
*細川会長のもと、🍷乾杯を、唱和する。乾杯(ヤクルト)❗️

幹事 山路 静江